スポンサーサイト
ハッピバースデートゥミィ
2012年12月14日
22歳になりました。どうも、さちです。
昨日の練習は、まちそわ2人の練習に加えて、客演で出てもらうテアトル火山団のもずこと茂谷侑和ちゃんと、先輩のしばさんこと芝原宏吏さんも加わっての練習でした。
まだ台本を持ちながらの練習なんですが、先に練習を始めたまちそわ2人はちょっとずつセリフも覚えてきて、最初は無謀に思えたセリフの量も、なんとかなりそうな気がしてきました。
ひとまずは、年始にセリフアップを目指して、頑張っていきたいと思います\(*⌒0⌒)♪
結局私たちがなんの練習をしているのか、カテゴリーの題名はなんなのか。
チケットが完成したらしっかり告知していこうかなと思います。
写真は稽古中にいただいた誕生日ケーキと、ロウソク代わりのもず。
昨日の練習は、まちそわ2人の練習に加えて、客演で出てもらうテアトル火山団のもずこと茂谷侑和ちゃんと、先輩のしばさんこと芝原宏吏さんも加わっての練習でした。
まだ台本を持ちながらの練習なんですが、先に練習を始めたまちそわ2人はちょっとずつセリフも覚えてきて、最初は無謀に思えたセリフの量も、なんとかなりそうな気がしてきました。
ひとまずは、年始にセリフアップを目指して、頑張っていきたいと思います\(*⌒0⌒)♪
結局私たちがなんの練習をしているのか、カテゴリーの題名はなんなのか。
チケットが完成したらしっかり告知していこうかなと思います。
写真は稽古中にいただいた誕生日ケーキと、ロウソク代わりのもず。
ハスキーボイス
2012年12月13日
どうも、さちです( ^_^)/
日付変わって昨日は、まちそわの練習でした。
予定が合わず、ゆーしゅんと2人きりの練習だったんですが、今回のお芝居は2人だけで練習できるお話がいっぱい!!
というわけで、時間がいくらあっても足りません。
2人で有意義に練習をしました。
しかし(・(仝)・)
あるお話の練習をしていた私、突然声が出なくなりました。
喉は全然痛くないのに、出てくる声がなんだかハスキー(メ・ん・)?
ちょっとパニックになる私。
どうやら、出し慣れない低い声でずっと叫び続けていたからみたいです。
一時はこのままハスキーボイスになってしまったらどうしようと気が気じゃありませんでした。
七色の声が欲しい今日このごろですが、声の出し方は研究の余地ありですね。
声をからさずに、お客さんを不安にさせずに、低い声が出せるようにならないとな。
頑張ります!!
今日の練習は私たち以外にも何人か参加してくださる予定なので、もうちょっと賑やかな日記にできればと思います。
では(o・・o)/

日付変わって昨日は、まちそわの練習でした。
予定が合わず、ゆーしゅんと2人きりの練習だったんですが、今回のお芝居は2人だけで練習できるお話がいっぱい!!
というわけで、時間がいくらあっても足りません。
2人で有意義に練習をしました。
しかし(・(仝)・)
あるお話の練習をしていた私、突然声が出なくなりました。
喉は全然痛くないのに、出てくる声がなんだかハスキー(メ・ん・)?
ちょっとパニックになる私。
どうやら、出し慣れない低い声でずっと叫び続けていたからみたいです。
一時はこのままハスキーボイスになってしまったらどうしようと気が気じゃありませんでした。
七色の声が欲しい今日このごろですが、声の出し方は研究の余地ありですね。
声をからさずに、お客さんを不安にさせずに、低い声が出せるようにならないとな。
頑張ります!!
今日の練習は私たち以外にも何人か参加してくださる予定なので、もうちょっと賑やかな日記にできればと思います。
では(o・・o)/
本当ノート
2012年12月10日
ブログのアクセス解析を見るのがちょっと好きな、どうもさちです。
まあ、私たちの名前でここにたどり着いている人が大半なのですが、「鹿児島 演劇 イケメン」で検索してる人が2人もいたりして、楽しいです。どうして「エロアニメ」で検索してここにたどり着くのかは謎ですが……。
さて、昨日は長崎の劇団、F's companyさんの九州丸かじりツアー「本当ノート」の大千穐楽を見てきました。
会場は市役所の近くにあるレトロフト千歳ビル2階、レトロフトMuseo。
決して広くはない(むしろ狭い)空間でしたが、全25回の舞台を乗り切った役者さんとスタッフさんたち。
狭い舞台上で、鹿児島では見たことなかった、新しい可能性をいっぱい見せてもらえました。
ご当地ゲストとして、劇団LOKEの福薗さんも出演してらして……新たな一面でした。
この豚野郎!!
すごくかっこよくて、思い切り良くて、柔らかい、お芝居だったなと思います。
役のスイッチングもあって、ちょっと違うけど、自分たちもあれくらい魅せる役の転換、お話の転換が出来るように頑張らなくちゃと思いました。
良いものをアウトプットするためには、良いものをインプットしなくては。
すごくいい刺激になりました。
問題は、これを共有する相手が果たして今回のメンバーにいるか。
私の稚拙な説明だけじゃとてもまねっこすらできない……
とりあえず、文章の表現力から鍛えねば……
写真は、公演中に写真撮影オーケーになった場面。
何に使ってもいいとの事だったので。
こんな舞台でした。←

まあ、私たちの名前でここにたどり着いている人が大半なのですが、「鹿児島 演劇 イケメン」で検索してる人が2人もいたりして、楽しいです。どうして「エロアニメ」で検索してここにたどり着くのかは謎ですが……。
さて、昨日は長崎の劇団、F's companyさんの九州丸かじりツアー「本当ノート」の大千穐楽を見てきました。
会場は市役所の近くにあるレトロフト千歳ビル2階、レトロフトMuseo。
決して広くはない(むしろ狭い)空間でしたが、全25回の舞台を乗り切った役者さんとスタッフさんたち。
狭い舞台上で、鹿児島では見たことなかった、新しい可能性をいっぱい見せてもらえました。
ご当地ゲストとして、劇団LOKEの福薗さんも出演してらして……新たな一面でした。
この豚野郎!!
すごくかっこよくて、思い切り良くて、柔らかい、お芝居だったなと思います。
役のスイッチングもあって、ちょっと違うけど、自分たちもあれくらい魅せる役の転換、お話の転換が出来るように頑張らなくちゃと思いました。
良いものをアウトプットするためには、良いものをインプットしなくては。
すごくいい刺激になりました。
問題は、これを共有する相手が果たして今回のメンバーにいるか。
私の稚拙な説明だけじゃとてもまねっこすらできない……
とりあえず、文章の表現力から鍛えねば……
写真は、公演中に写真撮影オーケーになった場面。
何に使ってもいいとの事だったので。
こんな舞台でした。←
構成決定。
2012年12月07日
どうも、朝活ができるようになりたい。さちです。
先日、公演の、とりあえずこれで練習を進めていこう。っていう構成が決まりまして、昨日は台本を印刷していました。

なんだか不敵な表情の新山。
今回の公演に客演してもらうのは、自分たちの古巣のテアトルの人がほとんどなので、みなさん2週間後?の本番に向けてラストスパートをしている最中です。
本格的に練習が始められるのはもうちょっと先ですが、頑張っていきたいと思います。
ではでは。
先日、公演の、とりあえずこれで練習を進めていこう。っていう構成が決まりまして、昨日は台本を印刷していました。
なんだか不敵な表情の新山。
今回の公演に客演してもらうのは、自分たちの古巣のテアトルの人がほとんどなので、みなさん2週間後?の本番に向けてラストスパートをしている最中です。
本格的に練習が始められるのはもうちょっと先ですが、頑張っていきたいと思います。
ではでは。
写真撮影
2012年12月03日
どうもさちです。
昨日は雨の中(といっても屋内ですが)ビラ用の写真撮影をしました。
冬場に薄着で撮影に臨んだ私ども二人。
ちょっと異常なまでの痙攣をする侑駿と、さぶいぼが止まらないおいらは、何とも異様な人たちに見えたことでしょう。

寒すぎてテンションのおかしなあたくし。
「おい、新山その上着をよこせ」
あまりの寒さで写メをとることも忘れていたのであまり載せられる写真がないのですが…どんなビラになりますことやら。
乞うご期待でございますー!!
昨日は雨の中(といっても屋内ですが)ビラ用の写真撮影をしました。
冬場に薄着で撮影に臨んだ私ども二人。
ちょっと異常なまでの痙攣をする侑駿と、さぶいぼが止まらないおいらは、何とも異様な人たちに見えたことでしょう。
寒すぎてテンションのおかしなあたくし。
「おい、新山その上着をよこせ」
あまりの寒さで写メをとることも忘れていたのであまり載せられる写真がないのですが…どんなビラになりますことやら。
乞うご期待でございますー!!