大変遅くなりまして

まちねとそわれ

2013年03月09日 23:05

どうも、ご無沙汰しております。

さちです。

演劇ユニットまちねとそわれ、2月公演「陶酔と光に満ちた協奏のなかで」無事に終了いたしました。

ご来場いただきましたお客様、大変ありがとうございました。



最初は2人で何かやろうと始めた企画。

でも2人じゃ何もできなくて、色んな人に助けてもらい、支えてもらいながらの本番でした。

もうホントに、感謝してもしきれません。

多分あの日のことを考えると、一生胸がきゅぅってなると思います。人が好きでいられる気がします。笑

まちねとそわれの最初で最後の自主公演、ではありましたが、私は解散だとは思ってないし、解散という言葉も出てない……よね?

侑駿にとっては迷惑な話かもしれないけど。

何年かかったとしても、侑駿と今度は『仕事』を一緒にするのが、勝手ながら私の目標なのです。本人にも言ってないのにこんなところで宣言ですよ。笑

話は変わりますが、今回オムニバスをやるにあたって、最初は私が文章を書く予定はありませんでした。

ただそれだと「答え」が無いかなと。

それこそ物語に一貫性が無いというご指摘もあったように、最後の文章が無いと、本当にやりたいことをやるだけの、とりとめのないものになってしまうかなと。

というわけで、何の文才もないくせに、文章書いちゃいました。テヘペロ

覚える人たちにはとっても迷惑な話ですが、何度も何度も台本も書き変え、演出も変え、侑駿が言ってくれた「終わりだけど始まり」という言葉をヒントに、最終的にあのような形になりました。

そのおかげでダ・カーポは、あのお芝居の「答え」になったと思っています。

アンケートに思い通りの解釈をしてくださってるお客さまもいらっしゃって、様々な可能性を選びとるのは自分だ、というとってもポジティブな受け止め方をして下さった方がいた日には泣きそうでした。笑

そしてダ・カーポは裏で、私の決意表明にもなりました。

私と侑駿が正面を向いてからの台詞は、「貴方」と「君」を私は「演劇」だと思って書いていました。

幾億の可能性のなかから、私が本当にやりたいお芝居をこれから見つけていけたらって思ってます。

今はまだ、目先のことともっと先のことがないまぜになって不安で混乱もあるけど、一歩一歩、いつか振り返った時に、無駄じゃなかったって思えるように進んでいきたいです。

今私が抱えている思いを、ちょっとの後悔と希望と自暴自棄とを上手く人に伝えることはできないけど、なんか、うん。応援してください。←

人との出会いを大切に、今までの出会いと、これからの出会いを大切に、過ごしていこうと思います。

自分と同じくらい、私が成功することを、望みがかなうことを願ってくれる人がいるなら、きっとくじけそうになっても頑張れる気がします。

頑張ります。

侑駿は多分書かないだろうから←

このブログもこれで最後かな?

私と侑駿の今後の処遇で、このブログが消えちゃうかこのまま残るかは分からないけれど、もしも読んでくださっていた方がいらっしゃるのなら、今までどうもありがとうございました。

なんか誰に伝えたいってわけじゃないんだけど、なんか言いたいので書いておきます。

だぁ~ぃすきっ!

ありがとうございました。笑

さようなら。

関連記事